Apple Storeの初売りで貰った「Apple Storeギフトカード」。
Apple Online Storeの場合は、メールでギフトコードが送られてきます。
このApple Storeギフトカードが使えるのは、日本国内のApple Store、Apple Online Store、0120-993-993でのテレフォンショッピングのみ。App StoreやiTunes Storeでは使えません。
また、ネットショップのポイントなどのように使用期限は無いので、使いたい時まで寝かせておくこともできます。
ギフトカードはPINコードの入力だけで使える
メールにはApple Walletに追加するボタンがあるので、そこから追加することもできます。
Apple Online Storeでの買い物で使うには「PINコード」を入力します。
「PINコード」と「ギフトカード番号」がありますが、使うのは「PINコード」のみです。
Apple Online Storeでの使い方
まず、購入したい商品をカートに入れてお支払いまで進みます。
お支払方法の選択項目に「Apple Storeギフトカード」があるので、そこをクリックします。
あとは、PINコードを入力して適用すればOK。
1回の支払いで最大8枚までのApple Storeギフトカードが適用できます。
iOSアプリ版Apple Storeからの場合も同じで、注文手続きまで進んで「ギフトカードを追加」をタップして、PINコードを入力します。
アプリの方が分かりやすいですね。
必要なければ売って現金化も
自分で使う機会がないのなら、ヤフオクやメルカリで売却する方法もあります。
送料無料で出品してPINコードとギフトカード番号を伝えるだけなので、取引も簡単。額面より少しだけ安めにして出せば、すぐに落札されます。
ヤフオクの場合、ギフト券のカテゴリに出品することになりますが、このカテゴリでの出品は、落札者から受取連絡が来てから代金が支払われるシステム(メルカリなどと同じ)になっていますので、ちょっと注意が必要です。