Googleの音声アシスタントGoogle Assistantに新機能が追加され、より自然な対話と複雑な質問に対応するようになります。このアップデートは、スマートスピーカーの「Google Home」でも、今後、数週間の内にアップデートで実装される予定です。
また今回のお知らせで初めて知ったのですが、Google Assistantの呼び出しは「オッケーグーグル」じゃなくて「ヘイグーグル」でも通じるといういこと。Appleの音声アシスタントSiriと同じ「ヘイ」で統一できるので、こっちのほうが使いやすかも。
なんか、お寿司屋さんみたいだし。
より自然に会話できる
質問の度に毎回「Hey Google」を繰り返さずに、自然な会話の流れを理解できるようになります。最初の質問の回答の後、こちらが続けて質問すると、それに対応してくれるようになるというものです。常にこちらの音声を感知しているということなので、人によってはちょっと不気味に感じるかもしれませんが、「Google Home」を使っている人の多くは非常に楽しみなアップデートになるでしょうね。
この楽しみなアップデートは、数週間以内に実装されます。
複雑な質問を理解できる
より自然な会話に対応する他、一度に複数の質問を理解することにも対応します。
例えば、「ニューヨークやオースティンの天気は?」という質問を理解して対応することができます。
「すみません、お役に立てそうにありません」という情けない回答ともおさらば?
- Source Google