Face IDに対応する2018年モデルiPad Pro、保護ケースにSmart Connector用の謎穴?

当サイトの記事には広告が含まれます。

2018iPadPro10 5 inch 01

こちらは、2018年モデルの10.5インチiPad Pro用の保護ケースとされる写真。

この写真で注目されているのが、背面には開いている2箇所の穴。
1つはカメラレンズ用の穴で、もう1つは・・・?

再配置されたSmart Connector用の穴だと見られています。

従来のiPad Proは、本体を正面にして左側にSmart Connectorが配置されていました。

横向き(ランドスケープモード)にして専用のキーボードを使えるようにする為の端子です。

Ipadpro smartconnector

一方で、今回リークされたケースではLightningポートの近くにSmart Connectorが配置されています。

このケースが本物で、穴がSmart Connector用のものであるとすれば、横向きではなく縦にした状態でキーボードを接続するようになることが分かります。

2018iPadPro10 5 inch 02

では、なぜ縦置きになるのか?

なぜSmart Connectorが再配置されたのか?

その理由として考えられるのは、Face IDへの対応です。

2018年モデルのiPad Proは、ベゼルレスデザインになりFace IDに対応しますが、従来の様にキーボードを使うために横向きにしてしまうとFace IDが使えなくなってしまうため、どうしても縦置きにする必要性が出てくるというわけです。

・・・というのは「iOS 11」の頃の話で、「iOS 12」では横向き状態でもFace IDが使えるようになります。

となると、縦向きになる理由は何なのでしょうか?

そもそも、この穴がSmart Connectorだと予想するのもどうなのかという気がします。

この3D CADを見る限りでは、Smart Connectorには見えませんよね。

どちらかといえば、Touch IDのようなセンサーに見えますが。

今回リークされたケースには、従来の場所にSmart Connector用のスリットが存在していますし。なんだか、よくわかりません。

関連するエントリー

PR

 Kindle Unlimitedで電子書籍読み放題

12万冊以上の電子書籍がアプリやブラウザから読み放題になるサービス。マンガや雑誌も読めるので、気分に合わせた読書が自由にできます。まさに読書好きにとって最高のサービス。今すぐ無料体験を始めてみましょう。