Samsungの最新スマホ「Galaxy A9」の一部スペックがリークされました。
Googleが発表した「Pixel 3」への対抗の為でしょうか?
公式の画像らしきリークで、本日10月11日中に正式発表されるのではと予想されています。
このリークでインパクト大なのが、なんと行っても4枚のカメラレンズです。
現時点で最もカメラの画質が良いとされているHuaweiの「P20 Pro」には、3枚のカメラレンズが搭載されていますが、この「Galaxy A9」はそれより1枚増えて、合計で4枚ものカメラレンズが背面に搭載されています。
なんだか蜘蛛の目みたいになっていますが・・・
それぞれのカメラレンズをチェックしていきましょう。
カメラレンズはそれぞれの役割があって、上から順に以下のようになっています。
- 1番目:120度 広角レンズ(8MP / 絞り値ƒ2.4)
- 2番目:2倍光学ズームレンズ(10MP / 絞り値ƒ2.4)
- 3番目:メインレンズ(24MP / 絞り値ƒ1.7)
- 4番目:Depthカメラレンズ(5MP / 絞り値ƒ2.2)
メインのカメラレンズは24MP / ƒ1.7。
「iPhone XS」のメインカメラは12MPの広角レンズ / ƒ1.8なので、単純に画素数だけで言えば1枚のレンズで2倍となります。ズームレンズはどちらも2倍の光学ズーム、画素数は「iPhone XS」が12MPなのに対して「Galaxy A9」は10MP。絞り値はどちらもƒ2.4なので、若干「iPhone XS」の方が勝っています。
カメラ以外のスペックについては、6.38インチディスプレイにSnapdragon 660チップ、3,720mAhのバッテリーが搭載されているといいます。カメラ部分を除けばミッドレンジ向けの構成になっているので、価格はそれほど高くはなさそうです。
10万円超コースの「iPhone XS」や「Pixel 3」とはまた違った、方向性のカメラ機能重視スマホになる?
- Photo Evan Blassさんのツイート