Ankerより、AC出力ポートが付いた大容量のモバイルバッテリー「PowerCore AC」が登場しました。
ポータブル電源ではなくモバイルバッテリーとしてAC出力ポートを搭載した製品で、最大60WまでのノートPCなどコンセントを必要とする機器を充電することができます。
バッテリー容量は22000mAh。
最大3Aの出力に対応するUSBポートを2つ搭載。
ポータブル電源よりも遥かにコンパクトで軽量。
価格は14,999円。
キャンプやアウトドア、ノマドワーカーにもピッタリな感じ。
- サイズ:約182 × 124 × 31 mm
- 重量:約730g
- 容量:22000 mAh / 84.7 Wh
- DC入力:17.6V=3A
- AC出力:110V-60Hz, 0.79A, 90W
- USB出力:5V=4.2A (各ポート最大3A)
- 18ヶ月保証
ただし、バッテリーに充電するにはACアダプターが必要です。
価格の安いポータブル電源のsuaoki S270と比較すると・・・
suaoki S270
- バッテリー容量:40540mAh
- 重量:1.3kg
- AC出力:定格100W(最大150W) x 2ポート
- USB出力:QC3.0 最大18W x 1ポート、2.1A x 3ポート
- 価格:13,280円
PowerCore AC
- バッテリー容量:22000mAh
- 重量:730g
- AC出力:定格90W x 1ポート
- USB出力:PowerIQ 最大3A x 2ポート
- 価格:14,999円
価格帯は同じくらいですが、用途がちょっと違ってくるので単純に比較するのはアレかもしれませんが。バッテリー容量でいえば、PowerCore ACの22000mAhで「MacBook」を約1回、「iPhone XS」を約6回フル充電できるくらいです。
(表示価格は 2018/10/02 のものです)