PayPayのクレジットカードに、Kyashリアルカードを登録するというテクニック。
Kyashリアルカードは、利用額の2%を翌月に残高として還元してくれるので、PayPayと合わせると実質22%の還元率ということになります。普通のクレジットカードで支払うよりもお得ですし、PayPayの20%還元キャンペーンが終了しても、0.5%+2%で実質2.5%還元と考えると、今後もちょっとだけお得な感じ。
ただし、あまり高額な商品には使えないといった制限もあります。
Kyashリアルカードは5万円まで
Kyashリアルカードは、基本的に5万円以下の決済にしか使えません。
また、1ヶ月で12万円までの制限もあり、あまり高額な商品の決済には使えません。
Kyashリアルカードの限度額
- 24時間の限度額は5万円以下
- 1回の決済での限度額も5万円以下
- 1ヶ月の限度額は12万円まで
5万円以下ということでMacは購入できませんが、ゲーム機やApple製品ではAirPodsやiPod、周辺機器などを購入することができるのでそう悪くないですし、20%キャンペーンが終了しても、ファミマや飲食店などでの小額決済で使うとお得な感じですね。
PayPayにKyashリアルカードを登録する
PayPayのアプリからメニューアイコン(左上の三みたいなやつ)をタップして、「支払い方法の設定」に進みます。
クレジットカードを追加を選択。
Yahoo!ウォレットからのインポートまたはクレジットカードの追加を選択します。
Yahoo IDを紐付けしている場合はYahooウォレットからのインポートが楽です。
というわけで、今回はインポートしました。
Yahooウォレットに複数のカードを登録している場合は、インポートしたいクレジットカードだけを選択できます。
インポートするのは、メインのクレジットカードとKyashリアルカードの2つで十分です。
なお、残高にチャージできるのは、銀行口座かYahoo Japanカードのみ(12月10日現在)なので、今回登録したKyashリアルカードでは残高チャージはできません。
まとめるとこんな感じです
- Kyashで2%
- PayPayで20%
- 5万円までの買い物に使える
- 1ヶ月に12万円まで使える
- 家電量販店などのポイントも考えるとかなりお得!
- PayPayの20%が終わっても、0.5%と2%でそこそこお得。