ピエール瀧が逮捕されてしまいましたが・・・。
芸能人が逮捕されると、コンプライアンス的にひとまずメディアから抹殺され、ほとぼりが冷めるのを待つのがパターンとなっています。今回もそのテンプレに沿って、ホームページからはピエール瀧の写真や情報の削除などが行われたり、俳優や声優として出演していた作品の差し替えやお蔵入りが行われると見られます。
ピエール瀧といえば電気グルーヴでおなじみです。
今回の逮捕で、電気グルーヴの既存の楽曲に影響はあるのでしょうか?
電気グルーヴはやっぱり地獄へ堕ちるのでしょうか?
定額制音楽配信サービスのSpotifyとAmazon Musicをチェックしてみました。
Spotify、Amazon Musicのどちらも電気グルーヴのアーティストページにはピエール瀧の写真がそのまま。ピエール瀧がボーカルで参加した楽曲や、ピエール瀧が作曲した楽曲「ちょうちょ」などもそのまま残されていて、3月13日(水)現在、逮捕の影響は見られません。
今後どうなるかはソニー・ミュージックの判断次第っぽいですが、今の所は普通に聞くことができます。(なぜかVOXXXやイルボン2000が無いけど)
一時的にでも配信がお蔵入りになるとして、例えば、ピエール瀧っぽいキャラクターが登場するMVなどは今後どうなるのか?上のスクショにもありますが、ピエール瀧っぽい頭蓋骨のジャケット写真もNGになるのか?
こういうのはピエール瀧本人じゃないのでOKなのか?
ちょっと気になる所です。
追記:2019/03/13 21:44
ソニーミュージックが、電気グルーヴ関連のCD・映像作品の出荷停止・在庫回収、デジタル配信の配信停止の対応をとることを発表しました。
今の所はまだ聴けるけど、そのうちこれも聴けなくなるのか・・・。
定額制の配信サービスは便利な反面、会社のいざこざで配信されなくなったり、今回のような回収騒ぎで配信中止されたりしてしまうという弱点がありますね。