MacBook / MacBook Air / MacBook ProなどのUSB-Cポートしかないデバイスに、Lightning端子となったApple純正イヤホンのEarPodsを接続するには?
この接続方法はあまり想定されていないようで、これまではこれといった製品が存在しませんでした。
Ankerから「USB-C to Lightningオーディオアダプター」が登場するまでは。
ただ、かなりニッチな需要を埋めるオーディオアダプターだけあって、価格は29.99ドルとお高め。普通に、3.5mm接続の一般的なスペックのイヤホンを買うことができる価格ですが、これはこれで何となくロマンを感じる製品です。
MFi認証済みでiPad Proでも使用可能。
USB-CポートがあるWIndows PCなどでも使用できます。
EarPodsの他に、Beats urBeats3、Pioneer RayzなどのLightning接続のイヤホンなら何でも使えます。
そちらの方が需要がありそうですね。