ASUSよりノートPC「ZenBook Pro Duo UX581」が発表されました。
メインディスプレイとタッチスクリーンの2画面を搭載しているのが特長で、秋に登場予定となっています。
メインディスプレイは15.6インチ 4K UHD (3840 x 2160) 有機ELディスプレイ。
タッチスクリーンの「ScreenPad Plus」は、14インチ 4K UHD (3840 x 1100)タッチディスプレイ。
これにキーボード、さらにNumberPadが搭載されています。
NumberPadは、LEDバックライト付きのテンキーパッド兼トラックパッド。
テンキーを出した状態でもマウスカーソルを移動させることができます。
顔認証によるロック解除、音声アシスタントのAlexaに対応、オーディオはHarman Kardonが調節しているなどの特長もあり。
「ScreenPad Plus」では、ツールバーや専用のアプリを使ってタッチ操作が行えます。
ランチバーからアプリを起動したり、動画・音楽プレイヤーなどの操作から、電卓、カレンダーなどの便利ツールを使ったり。でも、それくらいなら、従来のノートPCのようにキーボードとトラックパッドで操作すればいいんじゃないか?という感じもしますが、スマホ世代がノートPCを使い始めるなら、こっちのほうが違和感なく馴染めそうですね。
対応しているアプリに限定されますが、動画編集や画像編集のサブメニューとして使うこともできます。
スタイラスペンにも対応しているのでグラフィックなどの作業にも良さげ。
ただし、対応しているアプリに限定されるため、大手のアプリが対応しなければ宝の持ち腐れ状態。(「ScreenPad Plus」に対応した画像編集や動画編集アプリはCorelが提供予定。)
あとは、普通にデュアルディスプレイっぽく使うこともできます。
ZenBook Pro Duo UX581のスペック
- Windows 10 Pro / Home
- Intel Core i9-9980HK / Core i7-9759H
- DDR4 2666MHz RAM 8GB / 16GB / 32GB
- SSD 256GB / 512GB / 1TB
- Nvidia GeForce RTX 2060 6GB GDDR6 VRAM
- 15.6インチ 有機EL 4K (3840 x 2160)ディスプレイ
- ScreenPad Plus 14インチ 4K (3840 x 1100)ディスプレイ
- 71Wh 8セルバッテリー
- 62Wh 8セル急速充電バッテリー
- Thunderbolt 3 / USB-C x 1
- USB-A / USB 3.1 Gen 2 x 2
- HDMI 2.0 x 1
- 3.5mmオーディオジャック x 1
- 電源用DCポート x 1
- Bluetooth 5.0
- 802.11ax
- 大きさ 35.9 x 24.6 x 2.4 cm
- 重さ 2.5kg
- Source ASUS ZenBook Pro Duo