iPhoneもいよいよデュアルBluetoothに対応する!?
同じプロファイルの2台のBluetoothデバイスに同時接続できるデュアルBluetooth機能。
Androidスマートフォンでは採用が進んでいますが、iPhoneではまだ採用されていません。
サプライチェーンからの情報として伝えているMacお宝さんの記事によると、今後、iPhoneでもこのデュアルBluetoothに対応する可能性があるようです。
iPhoneがデュアルBluetoothに対応したらどうなるか?
デュアルBluetoothでは、同じプロファイルのBluetoothデバイスでも2台同時接続できるようになります。
ワイヤレスイヤホンやヘッドホン、ワイヤレススピーカー、カーナビなどは同じプロファイルなので、通常のBluetoothでは1台のみしか接続することはできませんが、デュアルBluetoothだと2台まで同時接続が可能になります。
例えば、AirPodsとBluetoothスピーカーで同じ音楽を再生するとか、2台のAirPodsで同じ音楽を聴くということができるようになります。
このデュアルBluetoothへの対応は2019年モデルのiPhoneからなのか、それとも2020年モデルからなのかはまだ不明なようです。
- Source Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)