今年の9月に発表される予定の新型iPhone 3機種。
仮の製品名として、iPhone XI(アイフォーンイレブン) / iPhone XI Max(アイフォーンイレブンマックス) / iPhone XIR(アイフォーンイレブンアール)と呼ばれています。
現行のiPhone XSやiPhone XRから大きく変化するのは、カメラユニット。
iPhone XI / iPhone XI Maxにはトリプルレンズカメラ、iPhone XIRにはデュアルレンズカメラが搭載されるとされていますが、そのカメラユニットのデザインがこれまでのiPhoneとは全く違った路線のものになっています。
正方形のカメラユニットに巨大なカメラレンズがあべこべに配置されているデザインは、正直かなり歪な印象を受けます。
SNSでも否定的な意見が多めで、あんまり受けは良くないみたい。
最近出回っているダミーモデルは、2パターン。
カメラレンズが従来のiPhoneと同じ大きさのものと、カメラレンズの周囲が縁取られてやたら巨大なものがあります。
カラーリングも2パターンあり、カメラユニットの背景が従来のiPhoneと同じ黒のものと、本体色と同じものがあります。
カメラユニットの背景が本体色と同じものはボトムズ感が半端なく、黒バックのものでも、カメラレンズが縁取られたバージョンだとかなり悪目立ちする印象。
どうにも慣れないデザインですが、これがiPhoneのカメラ性能を飛躍的に向上させるのなら許せる??
I'll have to deal with by getting a case like this if this is what we get. pic.twitter.com/b8bZ08sVaS
—(@GlitchiePixel) 2019年7月19日
- Image Ben Geskin
- Image MacRumors