もうすぐ登場する「iPhone 11」。
それに同梱される電源アダプターとケーブルについて、USB-Cポートを搭載した電源アダプタとUSB-C to Lightningケーブルが同梱されるという情報が伝えられています。
この情報はChargerLABのツイートからで、メッセンジャーアプリでのやりとりのスクリーンショットをソースとしています。
ChargerLABは、Appleの18W USB-C電源アダプタのリークをしたことで実績があり、今回の情報も信憑性はそれなりにあると考えられています。
そもそも、2018年モデルの「iPhone XS」が登場する前に噂になったのが、このUSB-C電源アダプタとUSB-C to Lightningケーブルが同梱されるというものでした。
実際には「iPhone XS」に同梱されることは無く別売りとなりましたが、今回、2019年モデルの「iPhone 11」では、いよいよ同梱されることになるかも?という話。
18W USB-C電源アダプタとUSB-C to Lightningケーブルを使えば、通常よりも充電時間が短い“急速充電”を行うことができます。(急速充電は、iPhone 8以降のモデルが対応しています)
トリプルレンズカメラ / デュアルレンズカメラくらいしか大きな変化が無い「iPhone 11」、このくらいの変更点はあっても良いように感じますね。
「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」は9月10日に発表、9月20日に発売予定です。
The iPhone 11 will come with a USB-C charger. pic.twitter.com/FqYgAHJnqx
— ChargerLAB (@chargerlab) 2019年8月20日
- Via9to5Mac