iPhone 11の発表イベントの開催日が、9月10日でほぼ確定しました。
日本時間では9月11日の午前2時頃となります。
これは、先日リリースされた「iOS 13ベータ7」の内部ファイルから明らかになったもので、iPhoneやiPadのセットアップ時に表示するスクリーンショットの日時が10日の午前9時41分を指しており、これが新しいiPhoneの発表イベントでiPhone 11が発表される日時を指しているとして、ほぼ確定情報として伝えられています。
iPhoneの見本となるスクリーンショットの日時は、そのiPhoneが発表される日時を指しています。
iPhoneのスクリーンショットだけでは何月か?までは分かりませんが、iPadのスクリーンショットでは、9月10日の午前9時41分とはっきり表示されています。
以前のソフトバンクの社長の発言から、発売されるのは9月20日ということが判明しています。
まとめると、2019年モデルの「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」の3機種は、9月10日に正式発表。それから予約受付が開始され、発売日は9月20日ということになります。
- Source iHelp BR