Samsungの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」が、いよいよ発売されます。
9月6日より韓国で発売開始、9月27日より欧米でも発売となります。(日本での発売については未定)
奇しくも「iPhone 11」の発表日と発売日に近い日程で、市場に投入されることとなった折りたたみスマホ。同時期に発表されたHuaweiの折りたたみスマホは、Androidのサポートが外れたことにより頓挫した状態になっているので、この「Galaxy Fold」が、現時点で最新の折りたたみAndroidスマホということになります。
気になる価格は・・・2,000ドルから。
・・・と、やっぱりそれなりのお値段。
単なるAndroidスマホとして見ると異常な程高価です。
まさに、お値段異常。
主なスペックは、7.3インチのフレキシブル有機ELディスプレイを搭載、RAM 12GB、ストレージ512GB、重さは276g、カメラは3箇所に設置、双方向ワイヤレス充電対応など。
LTEモデルの他に、一部の国では次世代高速通信に対応した5Gモデルも用意されます。
Galaxy Foldのスペック
- メインディスプレイ:7.3'' QXGA+ Dynamic AMOLED Display (4.2:3) Infinity Flex Display, 2152*1536, 362ppi
- カバーディスプレイ:4.6'' HD+ Super AMOLED Display (21:9), 1680*720, 399ppi
- 折りたたみ時:62.8 x 160.9 x 15.7mm ~ 17.1mm
- 展開時:117.9 x 160.9 x 6.9mm ~ 7.6mm
- 重さ:276g
- カバーカメラ:10MP Selfie Camera : F2.2, Pixel size: 1.22μm, FOV: 80˚
- フロントカメラ(デュアル):10MP Selfie Camera: F2.2, Pixel size: 1.22μm, FOV: 80˚
- フロントカメラ(デュアル):8MP RGB Depth Camera, F1.9, Pixel Size: 1.12μm, FOV: 85˚
- リアカメラ(トリプル):16MP Ultra Wide Camera : F2.2 ,Pixel size: 1.0μm, FOV : 123˚
- リアカメラ(トリプル):12MP Wide-angle Camera : Super Speed Dual Pixel AF, OIS, F1.5/F2.4, Pixel size: 1.4μm, FOV: 77˚
- リアカメラ(トリプル):12MP Telephoto Camera : PDAF, F2.4, OIS, Pixel size: 1.0μm, FOV: 45˚
- メモリ:12GB
- 容量:512GB
- バッテリー:LTEモデル 4380mAh、5Gモデル 4235mAh
- OS:Android 9 (Pie)
とりあえずあれですね、折りたたみできる本体とかスペックとかカメラいっぱいあるとかは置いておいて、まずは価格。2,000ドル以上というバカ高い価格がどうにかならないことには、普及の見込みはありません。
あとは、折りたたみスマホの致命的な欠点である“重さ”をどうにかして克服しないと、普及するのはちょっと厳しいでしょう。
スマホの重さを比較すると
- iPad mini 5:300g
- Galaxy Fold:276g
- iPhone XS Max:208g
- iPhone 8 Plus:202g
- iPhone XR:194g
- iPhone XS:177g
- iPhone 8:148g
スマホとして見ると重すぎる。
タブレットとして見るとそこそこ軽い。
折りたたみスマホというよりも、折りたたみタブレットという扱いの方が正しいかも。
- Source Samsung Galaxy Fold
- Source プレスリリース