家電見本市CESで基調講演を行ったSamsung。
基調講演では「Samsung Pass」というサービスの説明が行われましたが、そのスライドで顔認証を表すアイコンとして「Face ID」とそっくりなアイコンが使用されたとして物議を醸しています。
こいつは、誰がどう見てもFace IDアイコン。
鼻の曲がる方向まで同じっていう完全コピーっぷり。
ここまで正々堂々とやれる根性はなかなかのものですね。
もともとFace IDのアイコンって、Mac OSやMacのFinderのアイコンから派生したもので認知度はメチャクチャ高いし、ミニマルなデザインだけに、パクるとモロバレしてしまうっていうことくらいは、分かってると思うんですが・・・分かってて、あえてやったのか?
さらに、このFace IDのアイコンの他に、Touch IDのアイコンもパクってる疑惑があります。
The Touch ID icon has a number of variations (depending on where it’s used). And, it looks like the fingerprint icon in the presentation was *inspired* by Touch ID. These are some of the Touch ID icons I’ve found so far: pic.twitter.com/024llenkgH
— Sudarshan Sreeram (@PolySuds) January 7, 2020
これは、やってる率かなり高め。
- ViaiMore