新型コロナの影響で、全国のAppleストアが3月27日まで休業中です。
新型コロナの伝染リスクを最小限に抑える最も効果的な方法は、人が密集するのを避けて、人同士の距離を最大限に保つこと。それに対する取り組みとして、中華圏以外のApple直営店は3月27日まで全店休業となります。
商品の購入については、オンラインストアで。
サポートについては、オンラインサポートで対応するとしています。
どうしても店舗で商品を確かめたい、緊急の修理を要するという場合は、大手家電量販店やApple正規サービスプロバイダに認定されているショップなどを利用することになります。
Appleストアの営業時間をチェックすると「閉店中」の表示。
3月27日までこれが続くということです。
iPhoneやiPadのタッチスクリーン、Macのキーボードやトラックパッドなどを介して新型コロナが感染するという可能性はゼロでは無いとはいえ、日本でここまでの対応が必要なのか?
ちょっと過剰すぎる気もしますけど、例のライブハウスやスポーツジムのように“クラスター”になってしまうと大問題なので、こうするのがベストなのかもしれませんね。
オンラインショップはあるし、サポートも電話やチャット、メールでできるし。
- SourceAppleのCOVID-19への対応
- SourceApple - サポート