Googleマップに新型コロナ感染度を表示する機能が追加、海外もチェックできます

当サイトの記事には広告が含まれます。

GoogleMaps COVID 19 01

Googleマップに新しく「COVID-19 関連情報」の表示が追加されたので試してみました。

こちらは、地図上で新型コロナの感染状況を分かりやすく表示してくれるという機能になります。

日本の場合は各都道府県別に、人口10万人あたりの新規感染者数(7日の平均)を数値化したものが表示されます。その都道府県では感染者数が増加傾向にあるのか、それとも減少傾向にあるのかがひと目でわかります。

GoToキャンペーンなどで旅行を検討されている方は、一度チェックしてみるといいでしょう。

スマホアプリの場合は、右上のレイヤーアイコンをタップして地図の詳細から「COVID-19 関連情報」をタップすると表示されます。

このレイヤーを表示している間は、マイマップのピンや保存済みのフラッグなどは表示されなくなるので、お気に入りのポイントがめちゃくちゃあって地図がピンやフラッグアイコンで埋め尽くされているぜ!という人でも安心です。

GoogleMaps COVID 19 02

各都道府県別の感染者数は、旅行したり出張の予定がある人は気になるところですね。

今回掲載しているスクリーンショットは2020年9月29日時点のものですが、それだと東京は1で減少傾向と出ています。感染者数が飛び抜けて多い東京ですが、人口も多いのでそんなものでしょう。

一方で、沖縄は0.7ですが増加傾向にあります。

新規感染者数も土地面積や人口から考えると結構多めとなっているので、ちょっと心配ですね。どうしても訪れるという方は、マスクの着用や手洗いうがいを徹底しましょう。

GoogleMaps COVID 19 03

GoogleマップのこのCOVID-19レイヤーでは、海外がどうなっているのかもチェックできます。

GoogleMaps COVID 19 04

東アジア、東南アジアは安定してますね。

日本からの渡航解禁もゆくゆくは期待できそうな感じ?

GoogleMaps COVID 19 05

地中海周辺国では、イスラエルがものすごいことになっています。

数値を見ると全体的にやばめだし。

GoogleMaps COVID 19 06

ヨーロッパはこんな感じ。
日本とは桁が違いますね。

GoogleMaps COVID 19 08

南米はもっと凄い。
新型コロナウイルスは日光や高温多湿に弱いという俗説は何だったんでしょうか。

GoogleMaps COVID 19 07

北米だけなぜか黒字。
アメリカは14で増加傾向とあります。
大国なので都市別ならまた違うんでしょうけど。

そんな感じで、アジア圏はまだまだマシな部類ということが分かりました。

果たして、こんな状態で東京オリンピックはできるのか?という疑問がありますけど、これを見た感じだと、2021年中にオリンピックを東京で開催するというのは、まず無理じゃないかなと思いますね。

関連するエントリー

PR

 本を聴くAudible 無料体験

耳を使って本を読むAudible。俳優や声優による書籍の読み上げサービスです。スマホでワイヤレスイヤホンで、本の内容を目を使わずに。移動中にも。