Appleの公式サイトを訪れると、ページのトップ部分に「お近くのApple Storeは、追ってお知らせするまで休業いたします。」という表示が出るようになっています。
先日、新型コロナの伝染リスクを最小限に抑える為として、中華圏以外の全世界のAppleストアは3月27日まで全店休業することが発表され、商品の購入についてはオンラインストアで、サポートについてはオンラインサポートで対応することが案内されたばかり。
ここで気になるのが「追ってお知らせするまで休業いたします。」という一文です。
これって、3月27日以降も休業するぜっていうこと?
Appleストアの店舗情報を見ると、ここでは以前のまま「Apple直営店は中華圏を除いて、3月27日まで全店休業いたします。」という表記になっていますが、その上には「お近くのApple Storeは、追ってお知らせするまで休業いたします。」とあります。
どっちやねん。
3月17日の新型コロナ関連のニュースでは、アメリカのトランプ大統領が「新型コロナが収束するのは7月か8月になる」と延べ、ガイドラインとして今後15日間は10人以上で集まることや、飲食店の利用、人ごみを避けるよう発表。
フランスでは、国民生活に不可欠ではない店舗の営業停止を発表。スペインでは、不要不急を除いての外出禁止を宣言しています。
・・・と、まあこういう状況なので、Appleストアの休業はおそらく3月27日以降も継続されることになりそうです。
お近くのApple Storeは、追ってお知らせするまで休業いたします。 お客様に優れたサービスをお届けできるように努めるAppleの姿勢は、この期間中も変わりません。 製品の購入はこのウェブサイトapple.com/jp、またはApple Storeアプリでどうぞ。最短で翌日に 送料無料でお届けします。修理やサポートについてはsupport.apple.com/ja-jpを見るか、0120-993-993にお問い合わせください。営業再開後のご来店を心よりお待ちしています。
このAppleストアの全店休業現象については、真相がわかり次第、追って報告する。
- SourceApple(日本)