auPayの10億円キャンペーンで、ステージ1のポイント分が付与されていました。
ちょうどタイミング的には、新型コロナの感染拡大が問題となっている時期と重なったので、混雑必至なビックカメラへは行かず、地元の家電量販店JでLED電球と、スーパーで食料品や日用品のストックを買うのに使っただけ。
というわけで、3,800ポイントを頂きました。
普通はこんなもんですよね。
で、このポイントをどうするか?
au Wowma!っていうネットショップのみで使えるポイントに交換するか、それともauPayで使える残高に交換するかの2通りが選べます。
そりゃ〜もちろん、auPay残高でしょう。
今のキャンペーンが終わるまでに使い切りたいしね。
ただ、付与されたポイントから残高チャージできるのは100円単位だそうで。
端数は死にポイントとして残ることになります。
まあ仕方ないか。
チャージ完了!
これで残高を使ってまた買い物ができるぞ。
今回付与されたのは、ステージ1の分。
現在開催中のステージ2の分は3月30日に付与なので、10億円キャンペーンで使えるのは今回が最初で最後ということになります。
なんじゃそりゃ。