新型iPad ProのLiDARスキャナとFace IDは似て非なるもの

当サイトの記事には広告が含まれます。

IPadPro2020 LiDAR teardown 01

2020年モデル「iPad Pro」の分解動画が、iFixitによってアップされています。

構造は大きく分けて、ディスプレイ、ロジックボード、カメラ、バッテリーパック、外装、スピーカーユニットに分かれており、A12Z Bionicチップと6GB RAMを搭載。内蔵のバッテリーパックは、2セルで容量は36.59Whあります。

交換がしやすそうなモジュール式のパーツ構成ですが、バッテリーパックの取り付けには一部分で強力な接着剤が使用されており、取り外しはかなり困難とのこと。iPadに関してはバッテリー容量が大きいので、iPhoneのようにバッテリーを交換するケースはレアなのでそんなに問題では無さそうな感じ。

一番気になるのが、今回の2020年モデルで初搭載された新しいカメラです。

10MPの広角カメラと12MPのメインカメラ、そしてLiDARスキャナーがあります。

この3つのカメラはモジュール式で一体となっていますが、配線は別々。

LiDARスキャナーの方は、半導体レーザーのVCSELを送信する部分と受信する部分の2つのレンズらしきものが確認できます。この半導体レーザーのVCSELは、iPhoneのFace IDで使われているものと同じですが、LiDARスキャナとFace IDを比較するとかなり違うようです。

IPadPro2020 LiDAR teardown 03

仕組みは、VCSELを赤外線に変換したドットプロジェクタを照射し、対象物にまでの距離を測定するというものです。

LiDARスキャナーとFace IDの仕組みは同じですが、ドットプロジェクタの数にかなり差があります。

IPadPro2020 LiDAR teardown 04

LiDARスキャナーでは顔認証ほどの精度は必要ないため、ドットの数は少なくなっていますが、Face IDのように激しく点滅するのではなく常時点灯しています。

同じような仕組みでも、用途によってここまで違うんですね。

関連するエントリー

PR

Y!mobile