世界中で蔓延し始めてきた新型コロナウイルス。
今年発売される「iPhone 12」や「iPhone 9」に与える影響はどうなる?
当初の「iPhone 12」の生産計画としては、まず3月末までにプロトタイプの検証テストが行われ、6月には生産が開始、そして9月に発売という流れで想定されていたそうです。
ところが、新型コロナウイルスの予想以上の感染拡大に伴い、Appleがエンジニアのアジア渡航を禁止したことで検証テストは4月末まで延期となり、生産が開始されるのも1〜2ヶ月ほど延期されることになるだろうという話がDigiTimesによって伝えられています。
また、3月に発表が予定されている廉価モデルの「iPhone 9」についても、新型コロナウイルスの影響は無視出来るレベルではなくなり、こちらはパーツを供給するサプライチェーンの工場が止まってしまったので、少なくとも1ヶ月ほど生産に遅れが出るとみられています。
というわけで、製品の発表は3月に行われても、発売されるのは4月上旬頃以降。
発売が早ければ早いほど、初期出荷分は限られた数の出荷になると予想されます。
- 新型コロナの影響で「iPhone 12」の発売時期が1ヶ月ほど延期される。
- 廉価モデルの「iPhone 9」は4月以降発売へ、しばらく品薄になる可能性も。
さらに、ティム・クックからAppleの従業員に向けて自宅待機(テレワーク)が要請されていて、3月に予定されていた「iPhone 9」の発表イベントはキャンセルされたという情報もあり。
As originally reported by @markgurman, Tim Cook sent a memo to employees telling them they can work from home this week. Calls Coronavirus situation “challenging” and “unprecedented”.
— Jon Prosser (@jon_prosser) March 8, 2020
Thanks to one of my sources, here’s the full memo, dated 3/07/2020: pic.twitter.com/cp2zcmkqQd
According to a source within Apple:
— Jon Prosser (@jon_prosser) March 8, 2020
Apple’s March event is officially cancelled / not happening.
Let me confirm this with a few more sources. Stay tuned...
また、新型モデルだけじゃなく現行の「iPhone 11」についても、世界的な在庫不足になる可能性が懸念されています。実際にはそこまでは行かないだろうけど、もしもそうなったら・・・中古価格が多少値上がりするでしょうね。
- Source DIGITIMES
- Source MacRumors
- Source Bloomberg
- Source BGR