Amazonから新型のタブレットシリーズが登場。
「Fire HD 8 タブレット」「Fire HD 8 Plusタブレット」「Fire HD 8 キッズモデル」の3機種が発表されました。予約受付はすでに開始されており、発売は6月3日からとなります。
新型の「Fire HD 8 タブレット」は、2.0GHzのクアッドコア・プロセッサと2GB RAM搭載、最大1TBまでのmicroSDカードに対応、バッテリー駆動時間は最長12時間というスペックで、価格は32GBが9,980円、64GBが11,980円。充電はUSB-Cポートで行います。
新型「Fire HD 8 Plus タブレット」は、2.0GHz クアッドコア、3GB RAM、USB-Cポートの採用により最大9Wの高速充電が可能。バッテリー駆動時間は最長12時間。新しくワイヤレス充電にも対応しています。
価格は32GBが11,980円、64GBが13,980円。
本体サイズは「Fire HD 8 タブレット」「Fire HD 8 Plusタブレット」どちらも同じで202 x 137 x 9.7mm。重さはそれぞれ355g。
価格はちょっと高くなりますが、子供におすすめなのが「Fire HD 8 キッズモデル」。
スペックは「Fire HD 8」と同じですが、ペアレンタルコントロール対応、キッズ向けのカバー、Amazon FreeTime Unlimitedという子供向けコンテンツが1年間無料という特典付きです。
ペアレンタルコントロールは保護者のスマホから操作でき、コンテンツの利用時間を設定したりタブレットをロックすることもできます。
32GBモデルのみで、価格は14,980円。
キッズカバーのカラーは、ブルー、ピンク、パープルの3色から選べます。