昨今のSNSでの誹謗中傷対策として、Twitterをそのまま画像にして保存できる魚拓サービス「Twitter魚拓」が登場しています。
PCやスマートフォンからログイン無しで利用できるWebサービスで、保存したいTwitterのURLをコピペして魚拓するを押すと、該当ツイートが画像化されるというもの。スクリーンショットはWebから表示したときのデザインで撮影されます。
スクリーンショットは、ダウンロードしてローカルに保存することもできますし、PDFに変換して保存することもできます。
スクリーンショットで保存したツイートは、マイページで確認できます。
マイページからはスクリーンショットの一覧表示、PDFに変換、全ツイートのPDF変換などが行えます。ネットプリントなどで印刷する場合は、PDFに変換してから行うといいでしょう。
スクリーンショットの画像には撮影日時とURLが自動挿入されるので、証拠保全や裁判資料として利用できるとあります。
もちろんスマートフォンでそのままスクリーンショットするのも有効ですが、こういう魚拓サービスで複数の証拠を残しておくと良いでしょう。
画像は証拠にならないという一部の人もいますが、十分証拠になります。撮影日時とURL付きならスクリーンショットを紙に印刷したものでも使えますし、魚拓作成者のIPやユーザーエージェントも表示できればさらに良いかも。
- Source Twitter魚拓