iPad Air 4の説明書とみられる写真がリークされ、近々登場の予感。
今回のリークで興味深いのが、iPad Air 4はiPad Proのような薄型ベゼルデザインなのにTouch IDをサポートしているというところ。
画面内でTouch IDなのか、電源ボタンでTouch IDなのか?
どちらにしろ、iOSデバイスとしては初めてホームボタンではないTouch IDが搭載されることになります。
ロック解除のジェスチャーはFace IDと同じ。
コスト的な問題から、画面内指紋認証ではなく電源ボタンに内蔵されたセンサーを使う方法になるという見方が有力です。そうなると、現行のホームボタン内蔵型Touch IDと使い方はそう変わらないでしょう。
ボタン配置は現行モデルと同じ。
電源ボタンは端末右上に、その下には音量調節ボタンが配置されます。
この配置だと、片手で電源ボタンを押しながら、もう片方の手で上にスワイプするジェスチャーでロック解除をすることになります。
慣れるまでは使いにくいかも。
背面カメラはシングルレンズ。
iPad Proのように、Magic Keyboardなどの専用周辺機器を接続できるSmart Connectorが搭載されています。
入出力ポートはLightningではなくUSB-C。
iPadとiPad Proは全く異なるデバイスですが、新しいiPad Air 4はちょうどその中間を埋める存在となりそう。プアマンズiPad Proとしても売れる予感。
iPad Air 4
— DuanRui (@duanrui1205) August 27, 2020
Touch ID
via 小红书 pic.twitter.com/2jc09uAKUY
- Via9to5Mac