総務省の値下げ要請によって、来年登場する予定の20GBで3,000円以下の新料金プラン。
auとソフトバンクは、それぞれサブブランドのUQ mobileとY!mobileで新料金プランを提供する形になりますが、ドコモはサブブランドを新しく作らずに、ドコモブランドのままで新料金プランを提供する予定だということで、明日12月3日に、こちらのプランに関する発表が行われます。
サブブランドではなく新料金プランになることで、MNP移行の手続きや手数料がかからないというメリットがあります。
既存のドコモユーザーにとっては嬉しい配慮ですね。
ドコモの新料金プラン
- 20GBで月額2,980円
- 2021年春より導入予定
既存のプランから考えると安すぎるので何らかの条件や制限も付くでしょうけど(じゃないと、殆どのドコモユーザーがこのプラン一択になるし)、それでもこれまでと比べると、かなり安く利用できるようになります。
UQ mobileやY!mobileとデータ容量・料金は横並びですが、こちらはメインブランドのまま。
NTTにブランド信仰のある一定年齢層以上の日本人にとっては、響くものがありそうですね。
- Source FNN