![povo_spec.png Povo spec](https://ipod.item-get.com/img/21/03/povo_spec.png)
auの20GBプラン「povo」のサービス詳細や対応端末についての情報が公開されました。
ドコモの「ahamo」が値下げして、5分無料通話付きで2,970円(税込)になったことで、ソフトバンクの「LINEMO」は5分かけ放題オプションを1年間無料にして2,728円(税込)で5分かけ放題が使えるようにしましたが、auの「povo」は特に変更の発表は行っていません。
このまま行くのか気になるポイントですが、とりあえずサービス詳細をチェックしていきましょう。
povoのサービス詳細
- 月額:2,728円(税込)
- データ容量:20GB
- 制限時:最大1Mbps
- 24時間データ使い放題:220円(税込)
- SMS:1通3.3円(税込)
- 通話料金:30秒22円(税込)
- かけ放題:5分以内550円(税込)、かけ放題1,650円(税込)
- 手数料:無料(au/UQ/povo間の移行は、一度手数料が請求されてから返金される仕組み)
- 契約者:20歳以上の個人
他社サービスと比較して目立ったサービス内容は、24時間データ使い放題です。
220円(税込)を払うだけで24時間データが使い放題になる(速度は不明だけど)というオプション。これを有効に使える人なら「povo」も選択肢に入るかもしれませんが、注意書きに「ネットワークの混雑時や動画・クラウドゲームなどの利用時に通信速度を制限する場合があります。」とあるので、通信速度にはあまり期待できません。
単純に比較すると、同じ2,728円という料金で5分通話が1年間無料になる「LINEMO」の方が魅力的に映りますね。
また、auでは使えるけど「povo」では使えないサービスもあります。
povoで使えるサービス
- テザリング:追加料金なしで使える
- キャリア決済:使える
- 国際ローミング:提供予定
- 国際電話・国際SMS:使える
- あんしんフィルター au:使える
- アップグレードプログラム:使える
povoで使えないサービス
- キャリアメール:無し
- 留守番電話:使えない
- 家族割プラス:対象外
- 家族割:対象外
- auスマートバリュー:対象外
- スマイルハート割引:対象外
- au契約期間:引き継げない
テザリングは使える。
キャリアメールは無し。
留守電無し。
povoのeSIMに対応するiPhone
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone SE (第2世代)
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 11
- iPhone XR
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- Source povoサービスの詳細