![MacBookFold_rumor-01.jpg MacBookFold rumor 01](https://ipod.item-get.com/img/22/02/MacBookFold_rumor-01.jpg)
折りたたみ式iPhoneは2025年まで登場しない可能性があると伝えたDSCCのレポートによると、Appleは、折りたたみ式iPhoneとは別に、折りたたみ式の大型MacBookの開発に関心を持っているようです。
MacBook ProやMacBook Airはそもそも折りたたみ式ですが、それらとは構造がかなり異なり、MacBookとiPadの複合機のような感じになるといいます。
折りたたみ式MacBookの噂
折りたたまれた状態では、iPadのようにタッチ操作もできて、外部キーボードをペアリングして入力することもできる。展開すると20インチの高解像度ディスプレイのある大型のMacBookとして使うことができる。
どういう構造になるのかについては言及されておらず、ちょっとミステリアスなデバイスとなっています。
![MacBookFold_rumor-03.jpg MacBookFold rumor 03](https://ipod.item-get.com/img/22/02/MacBookFold_rumor-03.jpg)
一体、どういう感じで折りたたむのかという謎があります。
折りたたみデバイスとして一般的なのが2つ折りですが、Appleが米国特許庁に出願している特許の画像によると、3つ折りタイプもあります。
iPadのようにソフトウェアキーボードのみになるのなら、20インチを2つ折りで10インチサイズで持ち運ぶことができます。3つ折りならさらにコンパクトサイズになりますね。物理キーボードを廃止したMacBookというと、もはやiPad Proですね。折りたたみ式MacBookよりも、macOSの動作するiPad Proという方が通りが良いかも。
![MacBookFold_rumor-02.jpg MacBookFold rumor 02](https://ipod.item-get.com/img/22/02/MacBookFold_rumor-02.jpg)
物理キーボードを搭載するならこうなる?
・・・これはちょっと無いか。
MacBookシリーズの最大サイズは、MacBook Proの16インチになります。ラップトップPCとして現在の最大サイズは17.3インチになるので、今回の噂にある20インチの折りたたみ式MacBookが登場すれば、ラップトップPCとしては間違いなく最大サイズになります。
登場時期については、折りたたみ式iPhoneが発売されるという2025年以降で、2026年〜2027年頃になると予想されています。
かなり先ですね。
その頃、地球はどうなっているのでしょうか。
平和になっていることを願うばかりです。
- Source 9to5Mac