M2チップ搭載の新型の登場とM1チップ搭載モデルの値上げが同時に行われたMacBook Air。旧型と新型で大幅なモデルチェンジとなりましたが、M2 MacBook AirとM1 MacBook Airで比べると価格差ほどの性能差は無くコストパフォーマンスが拮抗しているので、あえてM1 MacBook Airを購入するという選択肢も十分あります。
M1 MacBook Airの魅力
- 低価格
- 低消費電力とバッテリー駆動時間
- 必要十分なパフォーマンス
値上げ後も人気の整備済み製品
M1 MacBook Airをお得に購入するには、Appleストアの整備済み製品がありましたが、今回の価格改定により、新品だけではなく整備済製品も値上げされています。
- M1 MacBook Air(7コアGPU / 8GB RAM):97,680円→106,800円
値上げされてもかなり売れているらしく、在庫が追加されたらすぐに売り切れている状態です。なかでも特に人気なのが、16GB RAMを搭載するモデル。こちらはBTOモデルになるので、Amazonなどで取り扱いが無いため人気が集中しているようです。
価格改定前のM1 MacBook Airを買う
M1 MacBook Airを値上げ前の価格で購入するには、Appleストア以外のショップで購入することになります。ネットショップならAmazon、大手家電量販店などで取り扱いがありますが、すでに注文が殺到しているので、今の価格がいつまで維持されるかはわかりません。
ヤフオクで中古を狙う
M1 MacBook AirからM2 MacBook Airに買い換える人もいるので、買い替え組がヤフオクで放出する中古を安くゲットする方法もあります。
今の状態だとそこまで安くは落札できないでしょうが、8GBの吊るしモデルなら納得のいく価格で落札することができるでしょう。
ただし、あくまで中古品なので、バッテリーの劣化やキーボードの状態、M1 MacBook Airで報告されているディスプレイコーディングの剥がれなどはしっかりチェックしてから入札するようにしてください。業者が出品するものではなく、あまり酷使されていないライトユーザーの個人出品を狙うのがポイントです。
- 参考ヤフオク!