これまで使っていたフェルト素材のデスクマット。
かなり良かったのですが、経年劣化で毛玉まみれになって薄汚れてきたので、新しいデスクマットに買い替えることに。
どうせなら別の素材にしようと、PUレザー製でカラーバリエーションが豊富なタイプにしました。
サイズは80 x 40 cm。
そのまま机の上に敷くだけで使うことができ、フェルト素材よりズレにくいので、下に滑り止めのシートを敷く必要はありません。
新品は独特の臭いがあるので、ウェットシートで拭いて1日くらい置いておきました。
PUレザーの表面。フェルト素材と比べるとツルツルしていてホールド力があります。マウスの滑りはあまり良くないので、マウスパッドは別途必要です。手汗で引っかかる感じがあるので、スムーズさを重視するならフェルト素材をおすすめします。
机の上で飲食も行うのなら、掃除が簡単なPUレザータイプが向いていますね。
素材の製品寿命的に2年くらいで加水分解してくると思うので、それを見越して使う分には良いと思います。
机の下に敷くチェアマットも買い替えました。
以前は普通のカーペットを敷いていましたが、下に滑り止めシートを敷かないと椅子を動かす度にズレていってストレスだったので、今回は専用品を購入してみました。
裏面が吸着素材になっていて、床と密着するようになっています。
厚みは4mmということで、そんなに厚くありません。
むしろペラペラです。
ただ、下の白い吸着素材(PVC)がいい具合にクッションになっていて、椅子のコロコロ音は出ません。
安いカーペットだとゴワゴワで硬い印象がありますが、こちらはPVCのフニャフニャ感があるので、素足で乗っても硬い感じはありません。使っていくうちに圧縮されてペラペラになると、また印象も変わってくると思いますが。価格はニトリのカーペットの方がちょっと安いくらいですが、デスクマットのズレが無いというだけで予想以上にストレスフリーなので、これはこれでありかなと思います。
あとは耐久性次第ですね。