世界で売れているスマホはiPhoneとGalaxyだけ!?
市場調査会社Counterpoint Researchの発表によると、2023年の第2四半期に世界で最も売れたスマートフォンはiPhone 14で、次いでiPhone 14 Pro Maxとなり、上位4機種は全てAppleのiPhoneシリーズとなっています。5位から10位まではSamsungのGalaxyシリーズが占めていて、世界のスマートフォン市場はAppleとSamsungが覇権を握っていることがわかります。
スマートフォン機種別 販売ランキング(2023年 第2四半期)
- iPhone 14
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 14 Pro
- iPhone 13
- Galaxy A14
- Galaxy A54
- Galaxy A14 5G
- Galaxy S23 Ultra
- Galaxy A04e
- Galaxy A34
(このランキングは世界の携帯電話市場の販売データをまとめたものです)
iPhone 14シリーズは北米とヨーロッパでのシェアが増加して最も売れたスマホになりました。ハイエンドのiPhone 14 Proシリーズは、アジアとヨーロッパでシェアが拡大。iPhone 14 Proシリーズは中国でも人気のモデルになります。
GalaxyのAシリーズは廉価モデルとして、いわゆる格安スマホの価格帯で販売されているもので、iPhoneシリーズと比べるとかなりお手頃なスマホになります。格安スマホであってもSamsungのGalaxyブランドを冠したモデルということで、特にアジアと中南米で販売台数を伸ばしています。
GalaxyのSシリーズはハイエンドモデルになりますが、こちらは最高級モデルのS23 Ultraが 北米と西ヨーロッパで人気となっていて、世界の販売数の3/2を占めるほど。国によって売れるモデルは変わってくるので、廉価モデルからハイエンドモデルまでを出していてブランド力の強いAppleとSamsungがスマートフォン市場の覇権を握っているというのは当然なのかもしれません。
第3四半期と第4四半期にはiPhone 15シリーズが販売ランキングに加わるので、そちらの結果も気になるところですね。
- Source Counterpoint