iPhone 16シリーズに共通するアップデートとして噂されているのが、マイクのアップデートです。iOS 18ではAI機能が実装される予定で、これに対応するためにマイクの集音性をアップさせてSiriが人の声をより認識できるようになると言われています。
- 内蔵マイクのアップデート(ノイズを除去することでSiriの音声認識の精度を向上、防水性能についても向上)
iPhoneの内蔵マイクは3つありますが、どの部分のマイクがアップデートされるのかについては不明です。マイクのアップデートは、ビデオ撮影にとってもメリットになるかもしれません。
iOS18のAI機能については、サーバーで処理するのではなくiPhoneで処理を行うため、処理する情報についてはある程度プライバシーが保たれます。その代わり、対応するデバイスでないとAI機能が使えないというデメリットも生じます。
- iOS 18のAI機能はサーバーを利用しないオンデバイスで動作、A18チップのNeural Engineで処理を行う
- A18チップとM4チップは、AI処理を行うNeural Engineのコア数が大幅に増える
iOS 18のAI機能は、A18チップを搭載するiPhone 16シリーズのみに限定される可能性が高く、AI機能はiPhone 16シリーズにとって最大のセールスポイントになりそうです。
ハイエンドモデルのiPhone 16 Proについては、マイクロレンズアレイ有機EL(MLA-OLED)ディスプレイが搭載されるという噂があります。
iPhone 16 Pro / 16 Pro Max
- 6.3インチ / 6.9インチ
- マイクロレンズアレイ有機EL(MLA-OLED)ディスプレイ
- A18 Proチップ
- 最大2TBストレージ
- バッテリー容量アップ
- 48MP 広角カメラと48MP 超広角カメラ
- 5倍望遠カメラ(ペリスコープレンズ、16 Pro Maxのみ)
- キャプチャーボタン
外観上では、カメラユニットのデザインが刷新されるという部分が一番大きな変化となりそうです。
- Source IT之家
- Source 經濟日報