(image: Aaron Carpenter@Aaron_Carpentr)
9月に登場が予定されているiPhone 16シリーズについて、リークを含めていろいろと情報が出始めてきました。
2024年モデルとなるiPhone 16では、カメラレンズの再配置やバッテリーパックの刷新、アクションボタンの搭載といった変更点がみられます。注目のAI機能については、オンデバイスで処理するタイプになるようです。
iPhone 16は空間ビデオの撮影に対応?
iPhone 16の3D CADデータがリークされ、それを元にCGモックアップが作成されています。iPhone 16のデザインで大きな変更点は、背面カメラの配置が縦に変更されたことです。
![iphone16series_design_battery-1.jpg Iphone16series design battery 1](https://ipod.item-get.com/img/24/02/iphone16series_design_battery-1.jpg)
(image: Majin Bu @MajinBuOfficial)
カメラレンズが縦並びになった理由として「空間ビデオ」の撮影に対応する為だと予想されています。カメラレンズの大きさや突出はほとんど変わりませんが、LEDフラッシュがカメラユニットから独立して配置されています。
- A18チップ
- 8GB RAM
- デイスプレイは6.1インチと6.7インチ(iPhone 15と同じ大きさ)
- ディスプレイのリフレッシュレートは60Hz
- キャプチャボタン(アクションボタン)が搭載
- カメラレイアウトが縦になる(空間ビデオの撮影をサポートする可能性)
- Wi-Fi 6Eをサポート
- サーバーを利用しないオンデバイスのAI機能
iPhone 16のAI機能はオンデバイスで処理
「iOS 18」の新機能として注目のAIについては、iPhone 16シリーズを優先することでセールスポイントにしてくることが予想されます。
どういうAIになるのかは具体的な情報は不明ですが、オンデバイスのAI機能ということで、ChatGPTのようにサーバーで処理するのではなくiPhone 16上で処理を行うAIになるようです。そのため、旧型デバイスでは使えない可能性もあります。
iPhone 16のバッテリー
リーク情報によると、iPhone 16シリーズではバッテリー容量が15シリーズよりも約6%ほど増加。
- iPhone 16:3561mAh
- iPhone 16 Plus:4006mAh
- iPhone 16 Pro:不明
- iPhone 16 Pro Max:4676mAh
(image: Majin Bu @MajinBuOfficial)
バッテリーパックはシンプルな形状になり、iPhone 16 Pro向けバッテリーはこれまでのL字タイプではなくストレートタイプになっています。
- Source Aaron Carpenter on X
- Source Majin Bu on X