発表されたばかりのM3チップ搭載MacBook Airのベンチマークスコアが掲載され始めました。
Apple製品にはおなじみのGeekbenchを使ったものですが、不思議なことに、同じM3チップを搭載しているMacBookPro(14インチ)よりも少しだけ良いスコアが出ています。
- シングルコア:3125
- マルチコア:12037
2023年に発売された14インチMacBook Proは、同じApple M3チップ(8コアCPU / 10コアGPU / 100GB/sのメモリ帯域幅)を搭載しているモデルですが、CPUコアのクロック周波数はM3 MacBook Airの方がわずかに高いことから、ベンチマークスコアはM3 MacBook Airの方が上回る結果となりました。
M3 MacBook Air(13インチ, 2024)
M3 MacBook Pro(14インチ, 2023)
ファンレスのMacBook Airと冷却ファンがあるMacBook Proでは、動画のエンコードなどの重い処理を行った時には冷却ファンのあるMacBook Proの方が有利ではありますが、ベンチマークスコア上ではMacBook Airの方が上回っています。
またこの他、外部ディスプレイ出力の仕様が異なっているという部分も注目ポイントです。
- M3 MacBook Pro:1台の外部ディスプレイ出力
- M3 MacBook Air:最大2台の外部ディスプレイ出力(閉じた状態)
「画面を閉じた状態」という条件があるものの、外部ディスプレイ出力の仕様はMacBook Airの方が利便性が高くなっています。
- Source Geekbench