今年の年末〜2025年初頭にかけて登場する新型Mac miniには、M3チップではなくM4チップが搭載されるようです。
これは、BloombergのMark Gurmanさんが発行しているニュースレター内で言及されたもので、Mac miniにM3チップが搭載されることはないので、次世代チップの搭載を待つことになるといいます。ただし、待ち時間はそれほど長くなく、早ければ今年の年末に登場するM4チップ搭載Macと同じタイミングで登場。遅くても2025年初頭には登場することになるとみられます。
AIへの対応を急ぐAppleは、AIの処理を行うために新開発されたM4チップをMacに搭載することを最優先にしてくるので、M3チップのライフサイクルを予定よりも切り上げてくるというのは先日伝えられた情報ですが、その影響で、M2チップのままアップデートされていないMac miniについては、M3チップが搭載されることなくM4チップへ移行することになるというわけです。
M4チップ搭載Mac mini
- M4チップ / M4 Proチップ を搭載
- 2024年末〜2025年初頭に登場
M4チップ搭載モデルが登場するまでは、M2チップ搭載Mac miniが現行モデルとしてラインアップされることになりますが、半年ちょい待つだけで2世代アップデートされた新型が登場するという状況でM2チップ搭載モデルを購入する人はあまりいないでしょう。
- Source Bloomberg