iPhone SEの代わりに低価格モデルとして登場したiPhone 16eですが、世界中のiPhoneユーザーからは価格設定について「高い」という意見が噴出しています。
米国での価格は599ドル〜、日本での価格は99,800円〜となっていて、円安の日本では高すぎるというのは実感しますし、iPhone 16との価格差が2万円ほどでありながら、省かれた機能(超広角カメラ、MagSafe、超広帯域チップ、センサーシフト手ぶれ補正)が多いため、あえてこのモデルを選ぶメリットは少ないなというのがありますが、海外でもあまり評判はよろしくありません。
海外フォーラムのRedditでは、以下のような意見がみられました。
iPhone 16eに対するReddit民の反応
- 価格が16に近すぎます。
- 高価格。SEとは正反対です。
- 高すぎます。15/16を手に入れるためにもう少しお金を使う方が理にかなっているようです。
- アップルは正気を失っています。
- この電話にはAppleのインテリジェンスが付属しているかもしれませんが、これに599ドルを支払う人のインテリジェンスについては・・・
- iPhone SEはサイト上にはもうありません。
- 600ドルはクレイジー。
- 高すぎるSE4、彼らはそれが安くみえるように、価格のために16eの名前を与えただけ。
- 予想よりも高価、MagSafeとAirTagの精度検出が不足しています(超広帯域の欠如)。
- 600ドル?? MagSafeを搭載した通常のiPhone16を入手した方がいいかも。
- MagSafeの磁石はそれほど高価ですか?
- これがiPhone 13 miniシャーシに入っていたら・・・
- これよりも、再生品または中古のiphone14または15を購入したい。
- 優れたエントリーレベル。しかし、すでに13以上を持っている人には当てはまりません。そのため、iPhone11と比較しています。
- 私はまだ12 Proです。バッテリーは犬の糞です。
- 16に余分な200ドルを費やすか、この時点で17を待ってみたいと思います。私はまだ12 miniを使用しています。
これらは正式発表後の初動の意見なので、少々感情的な意見もみられますが、海外でも「価格が高すぎる」という評価はあまり変わらないようです。米国のiPhoneの価格なんて円安の日本と比べると全然マシだろって感じですけどね。
批判的な意見が多いのは、期待されていた価格帯ではなかったというのが最大の理由となっています。また、通常モデルから省かれている機能や、iPhone 16eの登場によりiPhone 14やiPhone SE 3が販売終了になった事ついても不評です。
秋に登場するiPhone 17を待って判断する。または、値下げされたiPhone 16、さらに旧型モデルを新品で購入するという選択肢もあるので、今この状態でiPhone 16eを購入しようというユーザーは、かなり少数であるのは間違いありません。
iPhone 16eというナンバリングモデルのエコノミー/エントリーラインとしての製品になったことで、毎年のように新型モデルが登場してくる可能性があります。モデルチェンジの時にセール価格になるなら「高すぎる」という評価も覆りそうですけど、どちらにしても様子見の人が相当いるということですね。
- Source iPhone 16e発表:r/iphone