テレビで『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』を見たら続きが気になってしまって、2〜3年ぶりくらいにNetflixを契約してみました。
Netflixというと欧米のコンテンツが豊富な印象がありますが、どうやら今の主力は韓国ドラマらしく、日本のNetflixの視聴ランキングを見ると『イカゲーム』とか『愛の不時着』など韓国ドラマで占められていました。洋ドラに飽きた層が韓国ドラマに移行しているんですかね?『ストーンオーシャン』も配信直後はランクインしたようですが、今はランク外で諸行無常を感じさせます。
韓国ドラマが充実している一方で、洋画タイトルは言うほど充実していなくて、独占配信っぽい『ワンス・アポン・ア・タイムインハリウッド』があるくらい。
せっかく契約したので、ついでにNetflixの機能的な部分をチェックしてみました。
Netflixの料金プランは3つ
Netflixにはプランが3つあり、SD画質のベーシック(980円)、HD画質のスタンダード(1,480円)、4K画質のプレミアム(1,980円)から選べます。
1つのアカウントで同時視聴ができるデバイスの台数もプランによって異なります。