Apple Musicでロシアンポップを聞き倒すプレイリストいろいろ

AppleMusic RussianMusic 03

久しぶりにロシアンポップを聞きたくなったので、Apple Musicで「Russian」と検索してプレイリストを見てみたら、いい感じのやつがいろいろありました。

日本のJ-POPだと、年代別にヒット曲がまとめられたApple Musicの公式プレイリストが提供されていますが、あれと似たようなものがロシアンポップにもありまして、これが結構良さげなんです。

最新ヒット曲を集めたものから子供向けのプレイリストまであって、ちょっと聴くだけで「あー、ロシアの音楽だな」っていうのが分かります。

 続きを読む

ここまで違う、SpotifyとApple Musicで歌詞を出す方法

AppleMusic Spotify Lyrics 04

同じような音楽サブスクサービスでも、SpotifyApple Musicのユーザーインターフェイスは、一見似ているようで、実はかなり異なっています。

SpotifyからApple Musicへ、またはその逆へ移行した時に、まず戸惑うのが操作方法でしょう。

例えば、再生画面からアーティストやアルバムに飛ぶだけでも全く違います。

Spotifyはアーティスト名や曲名をタップするだけで一発で飛べますが、Apple Musicだと、曲名をタップしても反応なし、アーティスト名をタップしてメニューを出して、メニューから選択してアルバムやアーティスト情報へ移動するという2段階の操作が必要になります。

そして、歌詞の出し方も全く違います。

Apple Musicって歌詞どこにあんの??

 続きを読む

賛否両論の『マトリックス・レザレクションズ』が早くも配信!今なら500円クーポンあり(2/13まで)

Matrix4 couponcode 03

Amazonプライムビデオで『マトリックス・レザレクションズ』が期間限定で先行配信されてるぞ。今なら500円OFFのクーポンがあるから、それを適用すれば安くなるよ!というメールが届きました。

劇場公開中の作品ですが、早くも配信かよ?
IMDBのスコアをチェックすると5.7でした。

うーん。
なるほどな!

 続きを読む

Apple Musicのプレイリストを変換してSpotifyに移行する

AppleMusicPlaylist to Spotify export import 18

Beatsのワイヤレスイヤホンの購入特典だったApple Musicの2ヶ月無料体験がそろそろ終わるので、適当に作ったプレイリストをSpotifyAmazon Musicに移すことに。

音楽サブスクのプレイリストを変換するサービスやアプリは数多くあり、iOSアプリも提供されていますが、今回は無料で使えるWebサービスの「Soundiiz」というサービスを利用してみました。

 続きを読む