Native Unionより、木目調のモダンなiPhone 6ケース「CLIC Wooden for iPhone 6」が登場。
ポリカーボネートの本体にウォールナットやチェリーウッドなどの木製パネルを組み合わせた、従来には無いデザインのiPhone 6 / iPhone 6 Plus用ケースです。ハンドメイドながら、価格は39.99ドルとリーズナブル。
Native Unionより、木目調のモダンなiPhone 6ケース「CLIC Wooden for iPhone 6」が登場。
ポリカーボネートの本体にウォールナットやチェリーウッドなどの木製パネルを組み合わせた、従来には無いデザインのiPhone 6 / iPhone 6 Plus用ケースです。ハンドメイドながら、価格は39.99ドルとリーズナブル。
手にフィットする曲線が特長のiPhone 6用保護ケース「iFace for iPhone 6」に、ムーミンデザインの6種類が新しく追加されました。
デザインは、ムーミン / ミィ / スナフキンの3種類と、ムーミン&フローレン / ミィ / スナフキンのフラワーパターンの3種類。保護ケースとしては、TPUのインナーにポリカーボネートのバックパネルをはめ込んだ2層構造になっているので、デザインだけじゃなく耐衝撃性も高そう。
Simplismより、iPhone 6の音質を向上させる(!?)という木製のiPhone 6ケース「Hibiki」が登場。価格は、なんと42,120円です。(!?)
素材には、楽器材にも使用されるホワイトアッシュが採用され、背面部分が芸術的な切削で立体的に仕上げられている逸品。ケースの裏側には、AV機器のノイズを除去する素材PULSHUT MUが2重に貼り付けられ、iPhoneの内蔵ヘッドホンアンプへのノイズ除去に成功しているということです。
米URBAN ARMOR GEAR社が発売する、iPhone 6 Plus用のタフネスケース「UAG-IPH6PLS 」を試してみました。
このUAGの保護ケースはiPhone 4/4sの頃からあり、iPhone / iPad向けのタフネスケースとしてはパイオニア的存在で、ご存じの方も多いと思います。
特長としては、柔らかい素材としてTPU、硬い素材としてポリカーボネートの2層構造で、軽量ながら耐衝撃性を実現。米軍採用品の選定に用いられる、アメリカ国防総省が定めた試験法規格 「MIL-STD-810G」をクリアしている人気のタフネスケースです。
海外メーカーにも引けを取らないデザイン性の高さと、日本製のエラストマーという素材を使用したiPhone 6 / iPhone 6 Plusケース「AndMesh Mesh Case」。
TPUやシリコンよりも硬く、ポリカーボネートのようでいて柔軟で割れないという特性を持つ素材のエラストマー、一度試す価値ありかも。