傷や汚れから液晶画面を保護しつつ、眼精疲労傷も軽減してくれる iPhone5 / iPad / iPad mini 用の保護フィルム「定番」が、iLab Factoryより登場しました。
最近よく話題に出る、液晶画面から出る“ブルーライト”と呼ばれる可視光線。これを18%カットすることで、長時間の使用による眼精疲労などを軽減できるというものです。保護メガネをかけずともブルーライトをカットできるので、メガネをかけることによる疲労もありません。
傷や汚れから液晶画面を保護しつつ、眼精疲労傷も軽減してくれる iPhone5 / iPad / iPad mini 用の保護フィルム「定番」が、iLab Factoryより登場しました。
最近よく話題に出る、液晶画面から出る“ブルーライト”と呼ばれる可視光線。これを18%カットすることで、長時間の使用による眼精疲労などを軽減できるというものです。保護メガネをかけずともブルーライトをカットできるので、メガネをかけることによる疲労もありません。
寒くなってきて素手だとキツイです。
というわけで、付けたままiPhoneやスマートフォンを操作できる手袋・グローブをご紹介します。
この手の製品の走りといえば、数年前に発売された「iPodのホイールが操作できるグローブ」です。確か、MarmotかBurtonから発売されたんでしたっけ?登場したときはかなり画期的だったように覚えています。
そして時代は流れ、今や“スマホ手袋”といえば、そこそこのドル箱グッズに成長。アパレルショップから大型スーパーやホームセンターでも取り扱いがあるメジャーな存在となりました。
究極の耐衝撃性能を誇るスリーブケース「G-Form Extreme」。
「RPT(Reactive Protection Technology)」という技術と、新素材「PORON XRD」を組み合わせることで、衝撃時に瞬間的に分子構造を変えて衝撃を吸収するという特性をもたせたハイテクスリーブケースです。
エレコムダイレクトショップの「アウトレットコーナー」にて、エレコム製品が通常価格よりもかなりの格安で大量販売されています。
一例を挙げると、コンパクトBluetoothキーボードが588円、iPhone用FMトランスミッターが987円、ロジテックのBluetoothスピーカーが2,394円、Bluetoothイヤホンが1,281円、旧DockコネクタD端子出力ケーブルが1,281円、シンプルな温度湿度計が483円などなど。
“アウトレット”といっても、在庫処分やパッケージ不良などの理由によるもので、中身は通常の製品と変わらず、物によってはお得な買い物ができそうです。
[ エレコムダイレクトショップ ]
iPhone 5の発売から暫く経ち、Apple純正の他に、サードパーティ製のLightningケーブルなども続々発売されてきています。
現在出回っているサードパーティ製のものは、非ライセンス商品のため価格が純正よりも1,000円前後〜半額までと安く販売されており、価格を重視するならお得。ですが、中にはノーブランドの物もあるので品質にややバラツキがあるようです。購入する際には、必ず充電と同期への対応をチェックしたり、ユーザーレビューなどを参考に選別を。