アシンメトリーなiPadスタンド「PadFoot stand for iPad」

padfootstandipad01.jpg

1点だけでiPadを保持するタイプのiPadスタンド。
大きさ 11.7cm x 6.5cm、重さ 15g未満と携帯するのにも向いています。

構造もデザイン同様シンプルながら独特。
それ故、iPadケースの形状・材質によっては、装着したままスタンドとして使うことが困難になる状況が考えられるので、なかなか手を出しづらい製品かも知れません。

【価格】25ドル

 続きを読む

デジカメ三脚の「Gorillapod」をiPadスタンドとして使う

gorillapod-1.JPG

変幻自在に様々な場所に設置できるデジカメ三脚の「JOBY Gorilapod」を利用して、iPad スタンドを作るというWired.comのネタを実践してみました。

上の写真のように足2つでiPadをホールド、残りの足1つで安定させるだけなので加工する必要が無くて楽ちん。とりあえず、スタンドの基本となる形を作ってからiPadをホールドして、安定するように足を微調整するとやりやすいです。

 続きを読む

川上産業から「プチプチシート」そのままのiPadケース

高品質な気泡緩衝材「プチプチシート」で一部の人にはお馴染みとなっている川上産業が、「つぶれないプチプチ」を使用したiPadケースやペンケース等4種類のステーショナリーグッズ「P.T.シリーズ」を数量限定で発売するそうです。

kawakami_pt.jpg

(左から順に)

  • ファイルケース 630円
  • ペンケース 367円
  • 名刺入れ 315円
  • iPadケース 525円

素材に「つぶれないプチプチ」を使っているだけあって、そのクッション性は折り紙つきでしょうし、iPadケースについても、持ち運び時のスリーブケース(もしくはそのインナー)として割り切って使う分にはかなり良さそうに思えます。プチプチシートそのままのデザインついては、かなり人を選ぶでしょうが、逆にプチプチフリークや素材感を重視する人にとっては、そそる好材料となっているのではないでしょうか。

この「P.T.シリーズ」のネットでの販売は、8月上旬頃を検討しているそうです。

[ CNET Japan, 川上産業 ]

iPadに「BELKIN Grip Vue」と「PRO GUARD AF」を装着

iPad保護ケースと保護シート

遅ればせながら、iPadに保護ケースと保護シートを装着しました。

保護ケースには、価格も手ごろでシンプルなデザインのTPUケース「BELKIN Grip Vue クリア」を、液晶保護シートには、Mac用の保護シートで有名なマイクロソリューションから発売されている「PRO GUARD AF for iPad 丸穴」を選択。

この2つにした理由は、どうやったって紛失しないであろう大きさのiPadでは、iPhoneの保護ケースのように、あえて目立つカラーのものを装着して紛失を防ぐといった必要は無いので、出来るだけ目立たないデザイン・カラーの物をということで、クリアのTPUケースに。

保護シートは、iPadの画面の美しさを損なうことなく高品質な物を重視した結果、評価の非常に高かったマイクロソリューションの防指紋光沢保護シートとしました。

 続きを読む