Blueloungeより、ケーブル収納グッズの新製品「Soba」が登場。
ごちゃごちゃしがちなPCやAV機器周りのケーブルを、1本のメッシュ状のチューブにまとめることのできる収納グッズで、3mのチューブにエンドキャップ2個、マウントキャップ3個、Y字キャップ1個が付属して、価格は24.95ドル。
スパイラルチューブや蛇腹チューブに、タイラップや配線加工グッズでまとめるという従来の方法に比べるとやや割高ですが、お手軽さと見た目の綺麗さは流石です。
Blueloungeより、ケーブル収納グッズの新製品「Soba」が登場。
ごちゃごちゃしがちなPCやAV機器周りのケーブルを、1本のメッシュ状のチューブにまとめることのできる収納グッズで、3mのチューブにエンドキャップ2個、マウントキャップ3個、Y字キャップ1個が付属して、価格は24.95ドル。
スパイラルチューブや蛇腹チューブに、タイラップや配線加工グッズでまとめるという従来の方法に比べるとやや割高ですが、お手軽さと見た目の綺麗さは流石です。
Planexより、ダンボーをモチーフにしたUSBハブ「PLANEX DANBOARD USB HUB」が登場。
Amazon限定で販売されています。
4ポートのUSBハブ(バスパワー)として使用できるだけでなく、リボルテックダンボーの頭部として取り付ける事も可能という、ちょっとユニークなUSBハブとなっています。
こちらは、Apple Magic MouseにLEDを仕込んだもの。
まるで、水饅頭やくず餅の様な透明感が涼しげです。
ポリカーボネートの透明部分がLEDの光りを受けることで、こうやって美しく浮かび上がるようになっています。
幼児からノートPCのキーボードを保護するカバー「Kid Lid」が、Kickstarterで出資を募っています。
タイプライターを模したキーボード「The Qwerkywriter」が、Kickstarterで出資を募っています。
84キーのUSBメカニカルキーボードで、Windows / Macの他にiPadなどのタブレットでも使用可能。今後、Bluetoothタイプも発売予定。価格は289ドル。