標準的なキーボードで使える、ギーク向けのEscキーキャップ。
HolyOOPSの「ブレイキング・バッド 」「スターウォーズ」「キャプテン・アメリカ」「エヴァンゲリオン」などのアルミニウム製キーキャップや、LEDバックライト付きのキーボードで使うと、良い感じにマークが浮かび上がるキーキャップなどがラインナップされています。
標準的なキーボードで使える、ギーク向けのEscキーキャップ。
HolyOOPSの「ブレイキング・バッド 」「スターウォーズ」「キャプテン・アメリカ」「エヴァンゲリオン」などのアルミニウム製キーキャップや、LEDバックライト付きのキーボードで使うと、良い感じにマークが浮かび上がるキーキャップなどがラインナップされています。
USBハブを使わずに、1つのUSBポートに数珠つなぎできるケーブル「InfiniteUSB」が、日本ポステックの取り扱い製品として、日本国内で正規販売されることが発表されました。
コネクタのバリエーションは、Micro USB / Lightning / USB延長(メス)の3種類。差し込み口は、USBとUSB-Cの2種類。ケーブルの長さは、20cm / 120cm。5色のカラーがラインナップ。
MFI認証製品なので、iOSデバイスでの使用も可能です。
nondaより、新しいMacBook向けのUSBハブ「Hub+ for USB-C」が登場。
MacBookとマッチするデザインの本体には、USB-C x 2ポート / USB x 3ポート / Mini Display Port / SDXCカードスロットを備え、さらに400mAhのモバイルバッテリーを内蔵。持ち運んでUSBハブなどとして使える上に、iPhoneを充電することも可能です。
iForteより、Apple製品にマッチするアルミニウム製のiMac / Apple Display / Thunderbolt Display用スタンド「FUSION Stand」が登場。
同社が発売しているUNITI Standよりも、かなり小型でスッキリしたスタンドです。
USB-Cポートが1つしかない「新しいMacBook」の端子類を拡張するDock「HydraDock」が、早々に登場しました。
USB-Cポートに接続することで、USB-Cポートx2、USB 3.0ポートx4、HDMI、Mini DisplayPort、SDXCカードスロット、ギガビットイーサネット端子、3.5mmヘッドホンジャック端子が「新しいMacBook」で使用できるようになります。