パンチング穴が開いた木製の台「AirSlab」。
膝の上にMacBookを乗せて使用するときに、廃熱で膝の上が熱くなったり汗をかいたり、精子が死滅するのを防いでくれるというニッチなアイテムです。
もちろん、机上の使用でもOK。
パンチング穴が開いた木製の台「AirSlab」。
膝の上にMacBookを乗せて使用するときに、廃熱で膝の上が熱くなったり汗をかいたり、精子が死滅するのを防いでくれるというニッチなアイテムです。
もちろん、机上の使用でもOK。
雨の日は何だか落ち着くものです。
そんな心が落ち着く雨の日の光景やガラスに付いた水滴などを、iPhoneやPCのデスクトップで再現できる癒やし系壁紙のいろいろ。
コンパクトな無線キーボードとしてそこそこ高評価な「MS Arc Keyboard」が、Amazon.co.jpにて41% OFFの激安価格で販売されています。3年のメーカー保証付きで、何年も使える入力機器がこの価格で購入できるというのは結構お得かも。
MS製品ということでWindowsでの使用を想定したキー配列になっているので、Macで使用するにはあまり向いていないませんが、デスクトップ機からノートPCをディスプレイに接続している場合等に重宝する一品です。ファンクションキーと十字キーにちょっとした癖があるのを納得済みで購入するのなら、とても良い買い物になると思います。
キーボードの手触りを更に高める「Engrain Tactile Keyboard」という製品の最終プロトタイプが公開されています。
これは、キーボードのキー1つ1つに違った凹凸を持たせることで、触覚による記憶を利用して、タッチタイピングがより簡単に行えるようになるというコンセプトの製品です。最終プロトタイプでは、Apple Keyboardのキーに木製のキーが貼り付けられており、Macユーザーからの注目度も高まりそうです。
[ Michael Roopenian ] - via Wired.com
iPhoneの保護ケースメーカーIncaseが、“バナナの絵”でお馴染みのポップアーティスト「アンディ・ウォーホル」デザインの製品を数多く発売します。
今回発売されるのは、iPhone 4ケースにiPadジャケット、MacBook用スリーブケースといった各製品に5種類のデザインパターンを施したもの。価格はベースとなった元の製品よりも15ドル程高めに設定されていますが、同様のアンディ・ウォーホルデザインの服飾ブランド製品と比較すると、比較的リーズナブルな価格帯に落ち着いています。