「iOS 10.3」にアップデートしたら本当に容量が増えるのか?

Ios10 3 update

「iOS 10.3」になって、ファイルシステムがこれまでの「HFS+」から、Flashストレージに最適化された「APFS」に変更されました。

「APFS」になったことでシステムに必要な容量が削減されて、ユーザーが使える容量がちょっとだけ増えるみたいですが、これが本当かどうかチェックしてみました。

 続きを読む

iPhoneやiPadが「白ロム」か「赤ロム」かを判定、ネットワーク利用制限のチェック

Akarom sirorom

ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアと契約していたiPhoneやiPadを売却する時や購入する時にチェックしたいのが、ネットワーク利用制限の対象になっていないかどうかです。

ネットワーク利用制限って?

ネットワーク利用制限は、偽造書類を利用するなどして不正に契約された携帯電話が、振り込め詐欺などの犯罪に悪用されるのを防ぐ為の措置。

ネットワーク利用制限の対象となる携帯電話は、盗難や紛失された物、水没で全損した前歴がある物、偽造書類などで不正に契約された物、代金の支払いが滞っている物(またはその可能性があると判断された場合)など。

 続きを読む

VNCを使ってiOSからMacを遠隔操作する方法

Mac側の画面共有設定

Macには「画面共有」というリモートデスクトップ機能が備わっていて、Mac同士やiOSから遠隔操作が行えます。MacからはSafariだけで、iOSなど他のOSからはVNCビューワーを使います。

今回は、MacのデスクトップをiOSから遠隔操作するための設定をご紹介します。

Mac iOS VNC 07

システム環境設定から「共有」を開く。
画面共有」にチェックを入れて、 ユーザーの設定を行います。

 続きを読む