どう見ても“マリオカートっぽい”iOS用のレースゲーム『Mole Kart』が、中国のTaoMeeという会社からリリースされました。流石、マリオカートをパ○っているだけあって、トレーラームービーを見ると結構面白そう。
しかし、カスタマーレビューはゲームの内容云々ではなく、ゲームが動かなかったという旨の過激なクレームで荒れてしまっています。一体、彼らに何があったのでしょうか?
どう見ても“マリオカートっぽい”iOS用のレースゲーム『Mole Kart』が、中国のTaoMeeという会社からリリースされました。流石、マリオカートをパ○っているだけあって、トレーラームービーを見ると結構面白そう。
しかし、カスタマーレビューはゲームの内容云々ではなく、ゲームが動かなかったという旨の過激なクレームで荒れてしまっています。一体、彼らに何があったのでしょうか?
iPadのゲームで楽しそうに遊ぶ猫の動画が、YouTubeで人気となっています。
昨日、投稿されるや否や、その可愛さから急上昇の動画としてピックアップされ話題になった模様です。iPad発売時には、猫や赤ちゃんがiPadのゲームやアプリで遊ぶ動画が人気でしたが、殆どが触っているレベルのものばかりで、ここまでちゃんとゲームとして遊べているのは確かに珍しいのかも。
スクウェア・エニックスが、アプリ発売3周年記念セールをAppStoreで実施中。1月5日 12時までの期間中、iPhone / iPad向けのゲームタイトルを普段よりかなり安い価格で購入することができます。
割引率はゲームタイトルによって異なりますが、スクエニにしては珍しく殆どが半額近くまで値引きされているので、気になるタイトルをゲットするには良いチャンスとなっています。
現在、AppStoreにてEAがセレブレーションセールを実施しており、iPhone / iPadゲームが有料アプリの最低価格である85円というセール価格で配信されています。
「DeadSpace」や「Mirror's Edge」といったメジャータイトルを含む殆どのEAゲームがセール価格の対象となっており、お買い得感はかなりのものです。EAならではの力業といったところでしょうか。
1995年にSFC用ソフトとして発売されて以来、数多くのゲーム機に移植されてきた名作RPG『クロノトリガー』が、2008年発売のDS版をベースにしてiPhone/iPod touch対応ゲームとして登場しています。