インストールパッケージで配布されているので、手順は簡単です。
Win版でやりましたが、Mac版でもそんなに変わらないと思います。
すでに、1.1.3にしているけどJailbreakしたいという場合は、一度1.1.1にダウングレードしてからAppSnappでJailbreakして、その後に1.1.3のJailbreakをして下さい。
インストールパッケージで配布されているので、手順は簡単です。
Win版でやりましたが、Mac版でもそんなに変わらないと思います。
すでに、1.1.3にしているけどJailbreakしたいという場合は、一度1.1.1にダウングレードしてからAppSnappでJailbreakして、その後に1.1.3のJailbreakをして下さい。
マジでギターですよこれ。
ギターなんか、中学の授業でフェミニストのヒス持ちババーに、はーるをあいするひーとーは~って曲を弾き語り(思春期まっただ中に)させられて以来で、殆ど弾けませんけど。これはちょっと楽しいです。
Installer > Toys > PocketGuitarから。
インストールは、 Installer > Game > iPhysics から。
これ以外に、DSのミニゲームみたいなのもできます。
iPod touchのSafariはFlashに対応していないので、ブログなんかに貼られているYouTubeの動画は見れません。(テキストリンクならいけるんだけど)
ミニブログサービスのTumblrは、touchでアクセスすると、貼られているYouTube動画から、touch用のYouTubeへリンクして動画が観られたので、こういうの出ないかな?と思っていたら、出ました。
ナイスなブックマークレット「iTransmogrify!」が!
iPhone/touchを、ディスクとしてマウントする事ができるMac用アプリ「iphonedisk」
これを使えばSCPで接続しなくても、直でファイルを転送できます。