iPod touchを修理に出す[前編]

iPodが故障したので修理に出すことに。
直接ストアに持ち込むか、Appleのサイトから修理依頼を申し込めます。コールセンターを通さないので「ただいま混み合っております」が無いので、かなり楽ちんです。

iPodの修理依頼の流れ
  • アップル - サポートから対応の製品をクリック、右メニューにある修理からオンラインサービスサポートへ。
  • シリアル番号と国を入力すると、保証期間内かどうかなどが表示されます。
  • 君はトラブルシューティングを試した上でここに来ているのか?を確認されます。
  • Apple IDでログインして住所などを入力・確認、配達業者が受け取りに来る日時を指定。

2409704256_b7f7f5ae38_o.png

 続きを読む

iPhoneアプリにもTimeCapsuleがあった

2406619307_a7a745016f_o.png2406619269_fbb335a0ce_o.png

そういえば本家TimeCapsuleはいつになったら出荷されるんだろう・・・なんてことを思い出させてくれたiPhoneアプリ。

このアプリはその名の通り、Safariのお気に入り・履歴、Installerのリポジトリ、地図のお気に入り・履歴、メモ帳、天気、YouTubeのお気に入りなど、一部のアプリのデータをバックアップ・レストアできるものです。(iPhone/touchを元通りに復元したりはできません。)

 続きを読む

壁紙を共有できるiPhoneアプリ

2398800832_cabd8d6559_o.png2397946819_511f24a56b_o.png
世界中の人と壁紙を共有できるiPhoneアプリ「Wallpaper」を使ってみたら、ギャラリーが追加されたのでかなり使いやすくなっていたので紹介します。人気アプリなのか、Installerのトップページからもダウンロードできますね。

Installer > Mutimedia > Wallpaper からDL

まず、起動したら自分の壁紙を共有するか聞いてきます。
その後は、他の人が共有した様々な壁紙がランダムで表示されるので、気に入った壁紙が有ったらタップして、ギャラリーに追加したり壁紙に設定したり。

(たま〜に変な写真が混じってます。)

iPodの中の曲を他のiPodにダビングできる「Misu」

2398647720_d7f4a5bf70_o.jpg
「Misu」は2台のiPod同士で音楽を同期できるMac用ソフトです。

最新のアップデートでiPhone/iPod touchにも対応して、全てのiPodが使えるようになりました。また、インターフェイスはとてもシンプルで誰でも簡単に使えます。

かなりニッチな分野ですが、そういう用途に使いたい人にはお勧めのソフト。試用版は15曲のみ同期が可能で、レジスト価格は19ドル。

[ Misu - Love to Share ]

iPod touchのメモ帳をMacで同期するアプリ

2377224714_a9c4901b71_o.jpg
Jailbreak済みのiPhone/touchのメモ帳を、Macで同期するアプリ「iPhone notes」。touchで入力したメモをMacに保存したり、Macで新しいメモを書いてtouchに転送したりできる。買い物メモや簡易ToDoとして、かなり使いやすくなります。

起動後、Load NotesでWi-Fi網にあるiPhone/touchが選べるので、「root」「alpine」でログイン。(Choose your iPhoneに何も出ない場合は、SSHが起動していない。)Leopard専用です。

[ V1ru8 » iPhoneNotes ]