シンプルで最速のポケモンサーチツール「FastPokeMap」

当サイトの記事には広告が含まれます。

FastPokeMap

「ポケモンGO」に出現したポケモンをマップ上に表示するサーチツールとして、最近グイグイきているのが「FastPokeMap」です。現在、1日1000万PVのアクセスがあるということで、Webサービス系のサーチツールとしては一番かもしれません。

日本で人気の「P-GO SEARCH」と比べると、機能はかなりシンプルで、ポケモンの表示もアイコンと出現タイムのみ。ポケモンの座標やポケソースも表示されませんが、その分早いのが特長です。

頻繁にアップデートされ、機能改善や新機能の追加なども行われていますが、Webプッシュ通知については実装は難しいとのことで、プッシュ通知が実装されている「P-GO SEARCH」のサブとして活用するのが良さそうです。

ポケモンGO関係のサーチツール

関連するエントリー

PR

 楽天モバイル 楽天最強プラン

3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、20GBからは無制限で3,278円の最強プラン!楽天回線エリアならデータ通信使い放題、お電話かけ放題。