「LINE Pay」への残高チャージ方法で、Pay-easy(ペイジー)が一番良い説。
今回は、その説をさらに高めてくれそうな、ネットバンキングからのチャージ方法をご紹介します。
Pay-easyは、ゆうちょ銀行のネットバンキング「ゆうちょダイレクト」からも使う事ができます。チャージの手順はATMの場合と同じで、手数料は0円。自宅に居ながらチャージできるので、ネットショッピングの決済に「LINE Pay」を使う際にも重宝します。
ゆうちょダイレクトからLINE Payにチャージする
チャージから「Pay-easy」を選択。
チャージする金額を入力。
収納機関番号、お客様番号、確認番号という、3種類の番号が発行されます。
「ゆうちょダイレクト」にログインして、税金・各種料金の払い込み(ペイジー)から番号を入力します。上から順番に入力すればOKです。
最後に、振り込みの時と同じくワンタイムパスワードを入力して、実行するをクリック。
コンビニ払いは何だったんだ?というくらい楽ちんです。
これからはこれでチャージしよう。