ATOKのユーザー辞書をGoogle日本語入力へインポートする方法

当サイトの記事には広告が含まれます。

長年使ってきたATOKからGoogle日本語入力への乗り換えを検討中です。
まずは、インストールしてみてちょっと使い、問題無さそうなら移行するつもりです。

とりあえずインストールして最初にやることは、ATOKのユーザー辞書のデータを移行する作業になります。Mac版ATOKのユーザー辞書は以下の場所にあるので、ユーザー辞書を保存するにはそこにある「ATOK29U1.DIC」といった辞書データを保存しておけばOKです。

ただ、辞書データをATOKからGoogle日本語入力に移行するには、そんなことしなくても簡単に行えました。この方法はWindowsも変わりません。

ATOKからユーザー辞書のエクスポート

ATOK to GoogleIME 11

まずは、IMEのメニューからATOKに切り替えて「辞書ユーティリティ」を起動します。

ATOK to GoogleIME 08

次に、ツール > 単語・用例の一覧出力 > 単語出力 から.txt形式で出力します。

保存場所は書類など分かりやすい場所に、ファイル名は適当に。

ATOK to GoogleIME 09

これでユーザー辞書のエクスポートが完了です。

Google日本語入力にユーザー辞書のインポート

ATOK to GoogleIME 10

IMEをGoogle日本語入力に切り替えてメニューから「辞書ツール」を起動。

ATOK to GoogleIME 04

ATOK to GoogleIME 05

管理 > 選択した辞書にインポート を選択。

ATOK to GoogleIME 06

先程出力したユーザー辞書ファイルを選択してインポートします。

ATOK to GoogleIME 07

これでインポート完了です。

Google日本語入力を使ってみた感想としては、リリース当時よりもかなり良くなっている印象です。ただ、変換候補のUIがATOKより小さくて、ちょっと慣れるまでに時間が掛かりそう。

というわけで、ATOKから移行するかどうかはまだわかりません。

関連するエントリー

PR

Y!mobile